山ちゃんの創作料理

山ちゃんが考えた、創作料理の作り方を紹介しています。

山ちゃん流〜焼き鳥 & 極上肉汁旨ダレ〜

はじめに

f:id:Healthy-Yamachan:20131107084051j:plain

f:id:Healthy-Yamachan:20131107084035j:plain

 

今日は自宅で作る本気焼き鳥のレシピを、皆さんに紹介致します。

スポンサードリンク

しかし、焼き鳥だけを作った訳ではありません。

近日中に作る予定の【豚の角煮】に使う、【極上肉汁旨ダレ】も作ってしまいました。

当初、豚の角煮を作る予定は無かったのですが…。

下記の料理を作った際に読者の方からリクエストレシピを頂いたのです!

山ちゃん流〜10分で出来る、激旨チャーシュー〜

初めてのリクエストレシピです!

id:thyself2005さん、本当にありがとうございます!

尚、今回は材料が多いため、材料の集合写真を撮る事が出来ませんでした…。

どうかご了承下さい。

では、早速材料の紹介からしていきたいと思います。

材料(山ちゃん流、焼き鳥のタレ&極上肉汁旨ダレ)

  • 薄口醤油:80cc
  • 本みりん:80cc
  • 料理酒:20cc
  • 水:20cc
  • 上白糖:大さじ2杯
  • 黒砂糖:大さじ2杯(無い場合は、上白糖を大さじ1杯)
  • 焼いた手羽先:3本
  • 鶏皮:3枚
  • 薄切りにしたしょうが:1個の半分
  • にんにく:丸ごと一玉
  • 焼いた長ネギ:1本の半分
  • 柚子の皮:1個の半分
  • 鶏の玉ひも(きんかん):200g
  • 鶏の砂肝:200g
  • 鶏のモモ肉:200g
  • 鶏皮:200g

今回使ったのは、上記の材料になります。

焼き鳥ですので、鶏のお好きな部位を用意して下さい。

しかし…やはり書き出すだけでも多いですね…。

では、続いて作り方へ進みましょう。

作り方

1.手羽先・長ネギを焼いていきましょう。

最初に作るタレが焼き鳥を旨くするかを決めてしまいます。

そのため、しっかり手順を守って作って下さい。

手羽先を3本、そして長ネギを1本の半分、網で焼いていきます。

もちろん、魚焼きグリルで焼いて頂いても、問題はありません。

f:id:Healthy-Yamachan:20131107075821j:plain

下記の様な状態になるまで焼きます。

ちょっと焼き過ぎてしまいました…。

f:id:Healthy-Yamachan:20131107075858j:plain

 焼いている間に、調味料を合わせて、タレを作っておきましょう。

 

2.焼き鳥タレのベースを作ります。

お好みによって異なりますが、基本は醤油・みりん・酒・お水・砂糖を使います。

【4:3:1:1:1】

醤油が4、みりん3、酒1、お水1、お砂糖も1。

これで少し甘めですが、美味しい焼き鳥タレのベースを作る事が出来ます。

ベースが出来たら、その中に焼いた手羽先・長ネギを入れましょう。

 

3.焼き鳥のタレを作りましょう。

焼いた手羽先・焼いた長ネギを入れます。

続いて、鶏皮・しょうが・にんにく・柚子の皮をお鍋に入れましょう。

f:id:Healthy-Yamachan:20131107082045j:plain

そして、沸騰させて、適度に煮込んでいきます。

すると、下の写真の様になります。目安は全体の色です。

f:id:Healthy-Yamachan:20131107082110j:plain

材料を入れた直後と、煮込んだ後では、色が全く違うと思います。

上記写真を参考に、煮込んで下さい。

時間にして、大体3分〜5分程度です。

これをザル等で濾して、アルミのバット等に流し入れて、冷ましておいて下さい。

尚、濾した後に残る手羽先等は、捨てないで下さい。この後使用します。

 

4.串打ちをしましょう。

串打ちは、良く難しいと言われます。

確かに焼き鳥屋さんの様に綺麗に作るのは難しいですが、形より味です。

それっぽくなっていれば良いので、ただひたすら串に材料を刺していきましょう。

尚、この時固い材料もありますので、勢い余って手に串を刺さない様、注意して下さい。

串打ちが終わったら、タレが入っているバットに漬け込んで下さい。

下記の写真の様に、素人でもそれなりに作る事が出来ます。

f:id:Healthy-Yamachan:20131107082831j:plain

串打ちが終わったら、両面にしっかりタレを付け、焼いていきましょう。

 

5.焼いていきましょう(1回目) 

今回のレシピを作成する際に、焼き網を使用したのですが、真似はしない方が良いです。

換気扇をフルに回しても、大量の煙が部屋の中に充満します。

その結果、夜中に火災報知器が鳴る…。

そんな事もありますので、ご注意を…。(実際に火災報知器がなり、大変でした。)

では、焼いていきましょう。

表面に焦げ目が付く迄、中火で焼いていきます。

少し焦げ目が付いたら、じっくり弱火で焼いていって下さい。

途中でタレを付ける必要はありません。

じっくり、じっくり、焼いていって下さい。

 

6.さらに焼いていきましょう(2回目)

表面に焦げ目が付いたら、再度タレを付けて、焼いていきます。

今回は弱火・中火では無く、強火で一気に焼いていって下さい。

焼きムラの無い様に、両面をしっかりと焼きましょう。

f:id:Healthy-Yamachan:20131107084051j:plain

 

7.お皿に盛って、タレを少しかけて、完成です!

焼き終わったらお皿に盛り、上から少しタレをかけてあげましょう。

お好みで山椒や七味唐辛子も良いですね〜♪

f:id:Healthy-Yamachan:20131107084025j:plain

f:id:Healthy-Yamachan:20131107084035j:plain

尚、手羽先・鶏皮・ネギ・にんにく等、タレを作った際の食材も食べてしまいましょう!

全部並べると、こんな感じになりました。

f:id:Healthy-Yamachan:20131107084220j:plain

 

さいごに(コツ・ポイント)

コツ・ポイントは、焼き加減と、タレの作り方です。

焼き加減は人それぞれ好みがあると思います。

ですが、食中毒等にならないためにも、しっかりと中まで火を通して下さい。

そして、もう1つがたれの作り方です。

厳密には、作り方では無く、たれのを作る際の分量・割合です。

基本は【4:3:1:1:1】です。

甘い場合は3のみりんを減らして、4の醤油を増やしても美味しいはずです。

尚、今回のタレが、野菜・肉のエキスがたっぷりと詰まった【極上肉汁旨ダレ】です。

煮卵・煮豚等、煮る料理であれば、ほとんどの料理に使う事が出来ます。

近日中にこのタレを使って、豚の角煮を作りたいと思います。

冷蔵庫で1週間程度保管出来ますので、ぜひ保管しておいて頂ければと思います。

また、たっぷり作って、冷凍しておく方法も有りですね。

さて、今回のレシピ、いかがだったでしょうか?

自宅でやるには、ちょっとハードルが高いかもしれませんが…。

焼き鳥屋さんより、圧倒的に低コスト。

さらに、やり方次第で焼き鳥屋さんより美味しい事も…。

気軽にとは言えませんが、ぜひ皆さん、お試し下さい。

尚、質問等がありましたら、お気軽にコメント欄へどうぞ!